栃木の旅は過去5回ほど訪れているので年別にご紹介します。
都道府県魅力度ランキングというものがあって、2020年はどうやら栃木県は最下位だったそうです…しかし、なかなかどうして私は栃木県好きなんですけどねぇ。
最初に栃木を訪れたのは日光東照宮でした、実は私東照宮は2回訪れていまして…時系列的には最初にご紹介したいのですが、インパクトにかける写真しかないので後ほど。
まずは…ここ戦場ヶ原は2015年10月18日のことでした。
私がここ戦場ヶ原に到着した時間は午前3時くらいだったろうか?
到着してまず驚いたのはすごい星空!とにかく凄い感動したなぁ。
また西尾維新先生の小説の話になってしまうんだけど、化物語で戦場ヶ原ひたぎというキャラクターがいるんだけど、おそらくここから取ったんだろうと思った。
そして、アニメの化物語1STシーズンの最終話で星空を見に行くシーンがあるんだけど、まさしくこの場所なんじゃないかなぁと思った。
朝靄がとても幻想的でした。
私がここに来たかった理由はこの竜頭の滝と紅葉。
赤、黄、緑の紅葉に蒼空と水の白。
かなり綺麗、これがiPhone6sで撮影したんだからこれが一眼とかだとどれだけ綺麗に撮れていたんどうと思う。
ここ戦場ヶ原はトレッキングコースがあって、このように整備されているのでとても歩きやすくて景色も良くて最高。
圧巻です!
見上げなければいけないほど高い。
ここ戦場ヶ原は結構標高も高い所にあるので、行く時は暖かい格好で行くことをお勧めします。
続いてはツインリンクもてぎ、2016年4月9日のことでした。
言うまでもないですね。
車好き、バイク好きは絶対に来た方がいいです。
写真の方はあまりにも多過ぎるのであえてご紹介しません。
そして、ついに日光東照宮。
日光東照宮は2014年5月1日、2016年5月14日のことでした。
私が初めて日光東照宮に訪れた2014年当時は修復工事をしていて幕に覆われていてまともに見れませんでした。
そして、これから貼り付ける写真は2016年に撮影したものです。
見ざる、聞かざる、言わざる。
2年経ってもまだ修繕工事中でした。
眠り猫。
ここには写真がありませんが…というより、撮影禁止の場所があってそれが『鳴龍』日光東照宮に来たならば絶対に行って欲しいところです。
これが徳川家康公のお墓になるんですね。
東照宮から少し歩いた所にこのようなところがある。
ここにあるお地蔵様の数を数えると人によって数が違ってくると言う現象が起こる。
実際に友達と数え比べてみたがやはりお互い違う数だった。
どうもこれは人によってお地蔵様と認識できる像を数える数えないで違いが出てくるようだ。
この日光東照宮から奥に進んだ所に荒二山神社があってそこに『寧々斬り丸』という刀が展示されているんだけど、とにかくデカイ。
寧々斬り丸の名前の由来はどうやらこの辺りの地域にネーネーとなく妖怪がいたそうでその妖怪を斬ったことから寧々斬り丸と名前がついたそうです。
また化物語の話になりますけど、まさしく怪異殺しの原型なんじゃないかなぁ?と思える一振り。
他にも刀が展示されているので、刀に興味がある方はぜひ。
続いてはパン屋さんなんだけど、ペニーレインここを訪れたのは2016年6月19日のことでした。
ここのパン屋さんは開店前に到着していたんだけど、駐車場はもういっぱいで並んでいた。
ここのブルーベーリーの食パンは美味しかった。
店内にはビートルズに関連した品々を飾っていた。
おまけ
赤いダルマは『諸病厄(しょびょうやく)を除け家内安全を願い福を呼びます。』
*諸病…色々な病気、万病。
白いダルマは『幸せ』を呼ぶ。
白河だるま…どうやらこれは福島県白河市の地域のだそうで。
福島編でご紹介するべきだった。