宮若トレッジと竹原古墳

2024.7.25(木)

今回は福岡県の宮若市にある宮若トレッジへお邪魔しました。

ここはなんでも、廃校になった小学校を利用して2022年に文化財の収蔵施設になったそうです。

こうした廃校を再利用するのはよく見かけますが、文化財の収蔵や展示は初めて見ました。

九州には多くの装飾古墳があり、それに関する資料やレプリカの展示をしていました。

一番奥から見学していきます。

これが竹原古墳の石室に描かれている絵なんですけど、最も特徴的なのは真ん中の上の方に描かれているデカイ馬のような物は龍だそうで青龍とだと言われているそうです。

この入り口のところには玄武、朱雀が描かれていて、四神の内三つが描かれているということだそうです。

実際に埋葬されていた服飾品で馬具だそうです。

いらっしゃいました。この横のテレビで竹原古墳の概要VTRが流れていますが、これは竹原古墳のところでも見れるので竹原古墳に入る方はここで見る必要はないです。

この地域は招き猫が特産品だそうで、なんでも昔猫を可愛がる寺の和尚さんがいて、寺に大ネズミが現れて、それをその猫と仲間が退治して、力尽きた猫を供養したとか。

宮若トレッジからちょっと離れたところに竹原古墳があり、下の受付で220円の入場料を払い神社の階段を登っていきます。

この階段の左手の方にあります、竹原古墳は神社にある相撲場を拡張しようとした時に石室が現れた事で発見されたそうで、時代的には6世紀終わりくらいと考えられているそうです。

竹原古墳はもちろん国史跡なので装飾古墳の撮影は禁止なので、受付でもらったカードがイメージです。

実際に見てみると、まず思っていたよりもずっと綺麗で色がはっきり残っているということ、特にさしば(団扇みたいなの)赤(オレンジ)と波型紋の縁取りされている赤はクッキリです!!

手前の玄武と朱雀はよく分かりませんが奥の絵はかなり状態がいいと思います。

あとすごいと思ったのが、奥の絵の上に石を積んでいるのですが、これがまた綺麗に積んでなるべく隙間がないように積んでいるところ。

宮若トレッジにあったレプリカの色とは全然違うのでこれはみる価値があります!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です