2024.6.15(土)
名護屋城ついでにもう一つ見たいお城があったので次の目的地の途中にあるのでよることにしました。
唐津城、別名『舞鶴城』とも呼ばれているお城で、翼を広げた鶴のようだからだそうです。
築城には名護屋城の材料を使っていると伝わっているそうです。
駐車場を散策していると、このようなものを発見!
当たるといいね!!今回は時間がないので行きませんが。
石段を上っていくと立派な石垣が。
藤木がありましたが、残念ながら時期が終わったあと。
天守を見ると圧倒されます。
入場すると、館内にはお土産とかが売っているコーナがあって、2階より上は資料館になっていました。
天守からの眺めはよく天気もいいのでずっと向こうまで見渡せました。
多分これは北側の風景なんだけど、すぐ目の前が海で実はこのお城の凄いところがこの北側の海の部分位あるんです…それはおいおい。
お城から下りて来ました、さっき上で書いたおいおいの部分です。
この唐津城の石垣って海の部分から組み上げられているんです!!
私が訪れた時は潮が満ちていたので石垣の下の方は海に浸かっていました。
当時これを築くのは大変だっただろうねぇ。