オーストラリア ワーホリ 2nd

2018年12月10日〜2019年2月17日

1stの終わりでタイミング悪く2ndビザが下りたのでもうワーホリのビザでこの地を踏むことはないと思っていたんですが…

ことの発端はTくんからの電話です…私は某自動車会社で期間従業員として働いていたんですが、Tくんが「イニスのバナナに戻っておいでよ」との誘いが…「じゃあ行くわ。」と二つ返事でイニスに帰ることになりました。

Tくんには私が以前働いていたバナナファームを紹介していました。

でも、私が入国する日から数えて2ヶ月半くらいしか期間が残っていませんが…まぁいいかって感じでイニス(バナナ)に戻ることに。

旅の始まりはやっぱりゴールドコーストからってことで一路ゴールドコーストへ。

ゴールドコーストの空港ではかなりドキドキでした、というのもTくんがタバコを持ってきて欲しいと言ったのでワンカートン鞄の中に入っていたからです。

私は前科があるので持ち込むのはどうかと思ったんですが、一応Tくんが見つかったら捨てればいいからと許可が出ていたので持ち込んでみました。

案の定みんなとは違う所に行かされて前回と同じように入国カードを読まされて荷物を出している途中で、別の保安官がきて私を担当している人と何かを話し始めてしばらくその様子を見ていると私を担当していた保安官が「もう片付けて行っていいわ。」と言いました。

タバコは鞄の奥底にあったので全てを出す前に途中でストップがかかってラッキーでした。

ゴールドコーストで数日過ごしてイニスへ。

懐かしいです、約10ヶ月ぶりのイニス、バナナファーム(シェッド)からの一枚です。

Tくんの髪の毛にいたすごい色のクモ。

正直、この2ndは1stで行った場所に訪れているのでこの後も「前に見たよ!」って突っ込まれるかも知れませんがご了承ください。

なので、前にご紹介したところはサラッといきます。

1stの時はここに流木があったんですが、今回訪れると綺麗さっぱりなくなっていました…おそらく大雨で流されたんでしょう、あの流木があると絵になるんだけどなぁ。

アサートンの景色。

ミラミラの滝。

ここはブラックマウンテン国立公園というところで、クックタウンに行く途中にありました。

この国立公園はだいぶ前ですけど、NHK『ダーウィンが来た』という番組で紹介されていました。

今現在でも数多くの新種が発見されているそうです、『ダーウィンが来た』はオーストラリアで結構取材しているみたいで、たまにテレビを見ていると「あっ!ここ知ってる」ということがありました。

やっと到着、今回の目的地クックタウン。

この写真はバーに置いてあったクックタウンの歴史の写真…でよく見てみると。

!!!これは本物なんでしょうか??

もし本物なら…もう恐竜です!しかし古い写真なので加工のしようがいのかなぁと思うんですが…

もちろんこの日も泊まるとこなんて決めていないので車中泊です、どこにしようかとウロウロしていると、この灯台に登る途中の駐車場に決めました。

そこには、一台の車が止まっていて車の外でおじさんが休憩していました、少し話をしているとそのおじさんが話にすごく乗ってきたのでかなりの間話し込みました。

タイムカプセルみたいです、1973年から100年後の2073年に開けるみたいです…何が入っているんでしょうねぇ?

ここからの景色も天気が良ければホワイトヘイブンみたいに綺麗に見えるそうなんですが、この日はあいにくの曇り。

でもうっすらと色の濃い所と薄いところがありグラデーションができているのが分かります。

これらの銅像やオブジェはこの辺りで昔金が見つかって、ゴールドラッシュに移住してきた中国人とかを記念して建てられたそうです。

朝早くてお店が開いていなかったので詳しくは分かりませんが、お土産みたいな物を売っていた様に思います。

クックタウンを後にして一路南へ、するとよく見かける看板で牛と羊の看板…羊は見かけなかったんだけど。

どっかの景色のいい休憩ポイントで休憩。

この辺りはスピード制限が120kmなんですよ!確かにこの辺りは基本的に真っ直ぐな道ばかりだし、対向車もほとんどすれ違わないところでした。

この日はポートダグラスという所にちょっと立ち寄ってみました。

ポートダグラスは週末だったかなぁ?

マーケットが開催されるんだけど、なかなか見応えがあって面白かったです。

オーストラリアではよくマーケットが開かれています、その地域でしか売っていない物もあるのでマーケットでいいものがあったら買っておきましょう。

蝶の標本とアクセサリーを売っているお店でした。

この日の最終目的地はイノットホットスプリング、まぁ温泉です。

ここは『世界の果てまでイッテQ』という番組で温泉同好会で訪れていました。

ここ着いた時間はもう夕方で、どこに温泉が沸いているのかが分からなかったので一件だけあるバーみたいなところで話を聞いてみると「この店のすぐ隣の川で沸いてるから浸かっていくといい」と店の人が言いました。

そしてこうも言っていた「もう少し早い時間に来ていたらすぐ近くのキャンプ場を使うことが出来たんだけど、もう受付は終了したからまた今度おいで」と…知らなかった。

この川の砂を少し掘ったらメチャクチャ熱いお湯が沸いている。

オーストラリア ワーホリ 2nd

ここはミッションビーチというところで、イニスとタリーの間くらいにあります。

1stの時にこのミッションビーチでスカイダイビングをしようかって友達と話していた次の週にインストラクターを含む3人が亡くなる事故が起きたのでスカイダイビングは中止にしました。

カニか何かでしょうか?

このビーサンメチャクチャデカイ!

このミッションビーチはちょっとしたショップとかカフェ、お土産屋さんとかがあってリゾートって感じです。

モンスターエナジーのマンゴーロコ味でとにかく甘かった記憶があります。

このドクロにデコレートするのはたしかメキシコの死者の祭りだったかなぁ?

ディズニーの映画で有名になりましたね。

海外のモンスターエナジーってすごく甘いんですよ、それに500ml、海外仕様は最高です。日本のは量も少なければ味も薬臭いから嫌いです。

ヒクイドリの親子、子供は親みたいな色じゃなくてウリボーみたいな茶色に白の模様があります。

ここからはタリーです。

以前1stの時に少し紹介しましたが、工事中の写真しかなかったので今回はもう少しだけご紹介したいと思います。

こんな感じで中に入れます。

階段を上がっていく途中の壁に幾つかの写真が飾ってあります。

一番高いところ(8メートル)まで水がきたみたいです。

1950年…70年前に8メートルを記録したみたいです。

!!!この方は…救助要請をしているんでしょうか?それとも彼女と電話中なのでしょうか?

公園のベンチの近くにタガメが!生きている個体は始めて見ました。

生きてはいたんですが、だいぶ弱ってました。

ここはカードウェルというところで、1stの時にもご紹介したんですが、ジュゴンが出たところでもあり人生最悪のクリスマスを過ごした思い出の地です。

ここはカニが有名なのか、私はクラブバーガーを注文しました。

少し高いんですけど、おいしかったです。

ここからは別の日にウォーラマンフォールスに行った時に立ち寄ったガソリンスタンドで注文したアンガスバーガーです。

とにかくデカイです!

タリーの町に入る前にあるガソリンスタンド(モービル)です。

ここは、1stの時にもご紹介したのでサラッと。

朝の6時15分、霧で全く見えません!

なのでしばらく仮眠…1時間半後。

モゥ?(何か?)と言いたげです。

ここら辺の牛さんたちは度胸があるといいますか…道路の真ん中を我が物顔でゆっくりと歩いています。

この後、前から対向車が来るんだけど、なかなか退かない牛にクラクションを鳴らしまくっていました!!

なかなか面白い光景です。

オーストラリア ワーホリ 2nd

ナラゴンビーチというところです。

悪くはないんですけど…時間をかけてまで行く程のビーチではありませんでした。

ここはカラマインビーチというところです。

マングローブでしょうか?

つい数日前に私も種を植えました。

この波の模様が凄い綺麗です。

でもこれは、潮の干満の関係でいつでも見れるという訳ではないと思います。

散歩に来ていたワンちゃん。

ここは本当に雰囲気がいいところでした…しかしこの日は天気がなぁ。

ちなみに、私が旅に出ている間にTくんが撮影した写真です。

ここはドライブしている時に偶然見つけた植物をテーマにした公園だと思います。

こんな感じで、歩く所と子供が遊ぶ遊具がありました。

ここからは小さな生き物。

とにかくすごい色と奇妙な形の昆虫。

てんとう虫ですが、上の写真はすごい色ですよねぇ、下のは日本にもいそうですが…

私このカエルさんが本当にお気に入りでして…もうとにかく可愛らしいんです。

前足を綺麗に重ね合わせてお行儀がいいんです!

今日のオチはこの車!!

凄いセンスですよね!

オーストラリア ワーホリ 2nd

今日はキュランダについて書いていきます。

キュランダに行くには主に、鉄道を利用する方法と車で行く方法が挙げられます。

で、今回は鉄道で行くことに…キュランダには何度か車で行っているんですがケアンズ郊外から山道を上って行くことになります。

ここはケアンズセントラルというショッピングモールの裏にあるケアンズ駅から乗ることができます。

この鉄道の料金はけっこう高かった記憶があります。

外観はこんな感じ。

内部はこんな感じで、レトロな感じを残しつつ高級感を兼ね備えています。

車両内部にはこんな感じで写真を飾っています。

このキュランダ列車はあの『世界の車窓から』のオープニングでお馴染みのところです。

この鉄橋の左側(山側)には滝があって右側はいい景色が広がっています。

この後にとても凄い滝バロンフォールスにしばらく停車するんですが、滝の写真は最後に!

相変わらず看板が好きですねぇ。

ようやく到着、9時半に出発して到着したのは11時半。

これはオパールですね、オーストラリアはオパールが有名です。

ここはキュランダで有名なホットドッグ屋さんで、おばあちゃんも気さくな方でした。

横顔はなんだか『千と千尋の神隠し』に出てくる湯バーバみたいですけど…

ここは化石の博物館みたいなところでした、無料でした。

化石だったり、石を展示してます…やはり日本人観光客が多いのか石の名前などに日本語で書かれていたりします。

これは体重計みたいです、お金を入れて測定するみたいです。

十分に堪能したので帰ろうと思いますが、帰りはスカイレールという物(ゴンドラ)で帰ります。

高所恐怖症の方には少しキツイかもしれません。

高い上に風などで結構揺れます。

途中で休憩できる所(レッド・ピーク・ステーション)があります。

ここからもバロンフォールスを見ることが出来ます…写真は後ほど。

私たちはここで降りてバロンフォールスを見てすぐに出発しようとしたら、係の人が「只今強風の影響でスカイレールの運行をしばら中止します。」と言われました。

なので、ちょっとした遊歩道を歩いて見て回りました。

結局1時間くらいは足止めを喰らいました。

ここから降りるとケアンズ郊外なのでバスでケアンズまで帰ります。

さぁ、滝のご紹介です。

ここはバロンフォールスという所でウォーラマンフォールスに負けず劣らずの滝です。

*しかしこれには条件があります!!

ここは車でも来れるので駐車場に車を止めて降りていくと駅に着きます。

これくらいの水量があると圧巻です!!

しかし…これ実はケアンズのハイウェイが冠水して通行止めになるくらい雨が降った日に決死の覚悟で裏道を抜けてここまで辿り着いて撮った一枚です。

ちなみにこれは、キュランダ鉄道を利用した日に撮った物です。

これくらいでも十分圧巻です!

これは、スカイレールを利用した時にレッド・ピーク・ステーションから撮った一枚です。

ゴンドラからの一枚。

。。。これは全く雨が降らなかった時の写真です…同じ滝とは思えません!!

上でも書きましたが、圧巻な滝を見るには条件が揃わないと見れないと言う事です!

一年以上ケアンズ近くで過ごしてきたので、このような違いや変化を見ることが出来ました。

オーストラリア ワーホリ 2nd

今日はパロネラパークです。

ここはイニスから車で20分くらいのところにあります。

別にこの人を撮ろうと思ってカメラを向けたんじゃないんだけど…ピースまでしてくれたのでパシャリ!

種ですかねぇ。

ここはジブリアニメの『天空の城ラピュタ』のモデルになったんじゃないかと言われているところです。

この庭園の感じとかはすごく似ていると思います。

ここからは別の日の夜に訪れた写真になります。

すごく大きいし綺麗な蝶ですが、一回も見たことがないんですよねぇ。

見て見たいものです。

昔の映写機ですね、ここを造ったホセ・パロネラさんがたくさんの人を呼んで映画を見たりしていたそうです。

夜はこのようにライトアップされます。

本来はいくつかのグループでこのライトアップを見るんですが、この時は特別に貸切状態で見せてくれました。

私がイニスに帰ってきてしばらくすると、バヌアツから研修生ってことで一緒に働くことになりました。

ディハンディングの練習中です。

ここに来るまではバナナの色って黄色しか見たことがなかったのですが…今ではもうバナナの色=緑になっちゃいました。

今こうして書いているんですが、また働きたいなぁと思いますよ。

卒業です、最後にみんなが寄せ書きを書いてくれました。

しかも、この寄せ書きのロールは私がよく交換していたバナナの箱に被せる袋のロール…この当時の我らがボスのイーボンのアイディアだろう…センスがいいぜ!

イニス最後の晩餐は豪勢に!

紅茶のタグなんですけど、これはなかなか面白くてセンスがいいです。

『あなたが10000数えるまでに帰ってきます。』

オーストラリア ワーホリ 2nd おまけ

!!!!

デカイトラックに家を載せてお引越しです!

初めて見ました…テレビでは見たことはあったんですが実際に見れると思わなかったので驚きました。

これは私がイニスからケアンズに向かう高速バスが急に広いスペースに止まって10分くらいしたらパトカーが通って、先導者が通ってその後にこのデカイトラックが通り過ぎた。

道幅をオーバーするるくらいデカイので一般車両も止まっていました。

いやぁ〜スケールが違います!トラックで家のお引っ越しとは…世界は広いです!!